リクナビ就職エージェントの登録後の流れ,面談場所,料金,評判・口コミなどこれさえ読めばすべて分かる完全マニュアル

新卒向け就活エージェント
(※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます)

リクナビ就職エージェントは,株式会社リクルートが運営する就職活動を無料で支援するサービスです。ここではリクナビ就職エージェントの登録後の流れや利用方法など徹底解説します。

https://new.usecompany.work/wp-content/uploads/2018/12/hieda.jpg
稗田直史

「文系,理系,体育会系,地方」にセグメントされており,自分にあったサービスを受けられます。電話面談が基本なので,地方の方も利用しやすいサービスです。

リクナビ就職エージェントを運営する「リクルート」について

会社名 株式会社リクルート
所在地 東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー
設立年 1977年11月28日
代表者 小林 大三
資本金 3億5000万円

まずは「リクナビ就職エージェント」を運営している企業について,知っておきましょう。

リクナビ就職エージェントを運営しているのは「株式会社リクルート」です。

大元のリクルートは,1960年に広告代理店「大学新聞広告社」として創業されました。

現在の「株式会社リクルート」にあたる「株式会社人材情報センター」は1977年に設立され,2012年に商号変更されました。

新卒関連では主に以下のサービスを運営しています。

  • リクナビ:新卒向け就職情報サイト
  • リクナビ就職エージェント:新卒向けエージェントサービス
https://new.usecompany.work/wp-content/uploads/2018/12/hieda.jpg
稗田直史

リクルートは業界最大手の特徴を活かし,新卒から中途などさまざまな領域のサービスを提供しています。今の人材業界の基本形を作った会社であり,現在も新たな常識を作り続けている会社です。

リクナビとリクナビ就職エージェントの違い

混同しやすい「リクナビ」と「リクナビ就職エージェント」の違いを比較します。

求人情報数

  • リクナビ:サイト上の公開求人
  • リクナビ就職エージェント:非公開求人

リクナビはサイト上に多くの公開求人が掲載されています。

リクナビ就職エージェントでは,人気企業の少数募集やサイト上では募集が終了した非公開求人が多数あります。

求人の選び方

  • リクナビ:サイト上で好きな企業が選べる
  • リクナビ就職エージェント:希望や志向を元にエージェントが提案

リクナビは,サイト上で好きな企業が選べます。

リクナビ就職エージェントは,カウンセリングを通してあなたの希望や志向に合わせた企業をエージェントから提案してもらえます。もちろん気に入らなければ応募する必要はありません。

応募・交渉の手続き

  • リクナビ:サイトから自分で応募
  • リクナビ就職エージェント:エージェントがすべて代行してくれる

リクナビは,自分で探した企業に応募する自主応募になります。

リクナビ就職エージェントは,オフィスに行く必要はありますが,応募手続きや面接の日程調整などはエージェントが代行してくれます

合格力

  • リクナビ:自分で書類添削や面接対策を行う必要がある
  • リクナビ就職エージェント:電話や対面で対策してもらえる

リクナビはひとりで就職活動を進めるため,面接対策等は自分で行う必要があります。

リクナビ就職エージェントでは,選考を受ける企業に合わせた書類添削や面接対策を個別で行ってもらえるので,必然的に合格力が高くなります。

リクナビ就職エージェント:就職活動を無料で支援するサービス

運営会社 株式会社リクルート
タイプ エージェント型
イベント なし
対応地域 全国
費用 無料

リクナビ就職エージェントは就職活動を無料で支援するサービスです。

リクナビ就職エージェントには3つの強みがあります。

  1. あなたの志向・価値観に合った企業を紹介してもらえる
  2. 履歴書添削や面接対策が何度でも受けられる
  3. 履歴書1枚で複数の企業にエントリーが可能

あなたの志向・価値観に合った企業を紹介してもらえる

リクナビ就職エージェントでは,プロによるカウンセリングを通して,あなたの志向・価値観に合った企業を紹介してもらえます。

履歴書添削や面接対策が何度でも受けられる

選考を通過する上でもっとも大切な履歴書添削や面接対策といったサービスが何度でも受けられます。また,面接の合否理由が聞けるので,次回の面接に活かすことが可能です。

履歴書1枚で複数の企業にエントリーが可能

リクナビ就職エージェントでは,「リクナビOpenES」または「エージェント専用履歴書1枚」があれば,すべての企業に応募できます。これにより,就活の手間を大きく減らせます。

リクナビ就職エージェントの求人例

リクナビ就職エージェントは主に次のような求人を扱っています。

  • デンソー
  • 三菱電気
  • ソフトバンク
  • 日清食品ホールディングス
  • アステラス製薬
  • Sky
  • 明治安田生命
  • 住友ゴム工業
  • JFEスチール
  • 三菱重
  • SMBCコンシューマー・ファイナンス
  • キヤノンシステムアンドサポート
  • 小林製薬
  • ブリジストン
  • NTTデータニューソン
  • ミネベアミツミ
  • 日立金属
  • SBI証券
  • 東急リバブル
  • カルビーポテト
  • エイチーム(Ateam)
  • サーモス(THERMOS)
  • JFE
  • ダイセル
  • アイシン・エィ・ダブリュ

人材最大手だけあり,求人は豊富です。

リクナビ就職エージェントを使える人

リクナビ就職エージェントを使える人について解説します。

学年:大学生,大学院生

リクナビ就職エージェントは新卒向けのエージェントなので,大学生,大学院生が対象です。

「すでに大学を卒業している」という既卒の方は,同じくリクルートが運営する若年層向けの就活支援サービスの「就職Shop」などを利用しましょう。

場所:全国

リクナビ就職エージェントがサポートしているのは,全国です。

地方の方は電話での面談も可能です。

リクナビ就職エージェントの評判・口コミまとめ

リクナビ就職エージェントの利用者による評判・口コミをまとめて紹介します。

Sさん(男性) | 法政大学(学士)

3年生の夏から志望する企業のインターンシップに参加し,早く就職活動を終えることを目標にしていましたがうまくいかず,4月頃リクナビのサイトでリクナビ就活エージェントのことを知ったことをきっかけに試しに登録しました。他のエージェントにも登録したり自分でも企業を探していたのですが,電話で相談や面談が簡単にできたところがよかったです。

また,選考中にアドバイザーの方が小さな事も親身になって相談にのってくださり,頂いた内定の中から焦らずに考えられたことで気が楽になり,後悔のない決断をすることが出来ました。自分だけで企業を探すのではどうしても視野が狭くなってしまうので,自分だけでは見つけることの出来ない企業と出会えて良かったと思います。

また,自分では絶対見つけることができない非公開の求人を紹介して頂けたので,さらに選択肢を広げることもできました。後輩の皆様にも友人と情報交換したり,アドバイザーの方に相談することで視野を広げて活動してもらいたいです。

Sさん(男性) | 東京外国語大学(学士)

就職活動を始めるにあたり色々な就活サイトに登録はしていましたがパートナーが居てくれた方が安心だと思い登録しました。

就職活動で忙しい時も足を運ぶことなく,手軽にアドバイザーの方と電話でやりとりが出来る点がよかったです。当初は業種関係なく大手企業を中心に検討していましたが,提出した自己PRに対して頂いた分析や面談を経て,徐々にIT業界に的を絞って活動することができ,結果,複数内定を頂くことができました。

就職活動を進める中で「どの企業も良い部分しか言っていないのではないか」と不安になることもありましたが,一番よく企業のことを知れて安心して働けるという理由で紹介いただいた企業に入社することにいたしました。アドバイザーさんと多い時は週3~4回相談をし,かつ,企業の先輩社員の方にもお話を聞く機会を作っていただけたのが決め手でした。ぜひ後輩の皆様には就職活動を自分に適した働き方を考える機会として捉え,自分をねぎらうことで心に余裕をもって楽しんでいただければと思います。

Nさん(男性) | 一橋大学(学士)

後輩の皆様にお伝えしたいことは「就職活動は1人でやるものでない」ということです。アドバイザーの方に,自己分析や企業の提案をして頂けたらと思い3年生の3月リクナビ就職エージェントに登録しました。しかし,当時の自分はESの作成に追われ,アドバイザーの方と余裕を持ってお話することも出来ず,頂いた内定も軸とずれているのではと気が付き辞退。

改めて就職活動する決意をし,まずアドバイザーの方と一緒に行きたい企業の軸を再度整理。10月後半,時期的に遅れをとっていたにも関わらず軸に沿った企業を紹介して頂け,選考中も相談出来たことは非常にありがたかったです。

社員の方々とお話しする際,コミュニケーション能力に長けた人が多く,この環境であれば軸に沿った仕事が出来ると確信が持てた為,入社の決意をしました。始めは1人で就職活動をしていましたが,改めてリクナビ就職エージェントを活用することで,アドバイザーのような自分のことを考えてくれる方と一緒に就職活動をすることは大事だと気が付かされました。

Aさん(男性) | 立教大学(学士)

自分の性格上,就活に専念するため卒業に必要な単位を取り終わってから就活を始めました。そのため,3年生の2月の下旬から本格的に就職活動を開始となり,周囲から遅れているのではと不安に思い,リクナビ就職エージェントへ登録しました。最初の面談では就職活動のスケジュールや進め方から相談させていただきました。自分でも数多く応募をしていたので,主にリクナビ就職エージェントは「自分では気が付かなかった企業」を見つける為に利用していました。

最初は就職活動の軸が漠然としたものだったのですが,アドバイザーの方とお話ししたり,いろいろな企業の説明会へ参加する中で少しずつ軸や企業に求めるものが具体的になっていくのを感じました。できる限り多くの企業へ足を運んでみたのですが,最後に絞り込む際にアドバイザーの方とお話しできたのは良かったです。軸と合っている部分や企業同士の比較を丁寧に進めていただけて良かったです。

結果,実際に多くの社員さんとお話しさせていただいたり,ご紹介いただいた企業の中で,「入社後3年間で一番成長できる」「会社の雰囲気が合っている」と感じた企業へ入社を決意いたしました。後輩の皆様には,アドバイザー含め,社会人の方やご友人・先輩など多くの方とお話しすることで,自分では発見できないことを見つけていただくと就職活動がよりスムーズになるのではと思っています。

リクナビ就職エージェントの利用料金は完全無料

リクナビ就職エージェントに登録するときに気になるのがお金ですよね。

リクナビ就職エージェントは完全無料で利用できます。

最初だけ無料で途中から有料になったりはしないので,安心して登録しましょう。

「なぜ,無料でサービスを提供できるか?」というと,リクナビ就職エージェントなどの人材紹介サービスは企業から紹介料という形で報酬をもらっているからです。

「紹介料を払っても人材が欲しい」と考える企業は,「人材を大切に育てる」という考え方を持っているため,エージェントでは必然的にブラック企業が排除されるようになります。

リクナビ就職エージェント利用登録とサービスの流れ

ここからはリクナビ就職エージェントの登録の流れを解説します。

  1. 登録
  2. 相談
  3. 企業紹介
  4. 面接
  5. 内定

登録

リクナビ就職エージェントの公式サイトから登録します。

リクナビ就職エージェント

「リクナビID」を持っている方は「リクナビIDでカンタン登録」から,持っていない方は「リクナビIDをお持ちではない方はこちら」をタップします。

 

リクナビ就職エージェント

必要事項を入力します。

氏名や生年月日,性別など必要事項を入力します。

(※画面はリクナビに初めて登録する人向けのものです)

相談

登録後,リクナビ就職エージェントから電話またはメールにて連絡がきます。

アドバイザーと個別にヒアリングや就職の相談をします。

企業紹介

ヒアリングを通して,あなたの希望に沿った求人情報を紹介してもらえます。

面接

応募後の面接日程の調整はアドバイザーが代行してくれます。

また,選考を受ける企業に合わせた書類添削や面接対策といったサポートが受けられます。

内定

リクナビ就職エージェントでは,内定後の相談もしてもらえます。

新卒の就職活動に悩んでいる方は,リクナビ就職エージェントを活用して就職活動を成功させてください。

あなたの就職活動が成功するのを応援しています。

リクナビ就職エージェントの公式サイトを見る

関連記事

特集記事

TOP