就活における最初の関門「エントリーシート」押さえるべきポイントはここ!

新卒の就職活動ノウハウ
(※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます)

新卒として就活をしていて,まずぶつかるのが,エントリーシートですよね。新卒の就活では,エントリー時や本選考前に必須とされていることが多くあります。エントリーシートの形式は,企業によってさまざまで,各社その年の求める人物像の方を採用するための設問を準備しています。

今回は,エントリーシートでどのようにアピールしていければ良いか解説していきたいと思います。

エントリーシートで効果的にアピールするためのポイント

エントリーシートは,以下のポイントを押さえましょう。

  • 各項目を自己PRや志望動機に繋げる
  • 具体的な事例やエピソードを盛り込む
  • 内容の偏りや重複を避ける

「各項目を自己PRや志望動機に繋げる」について,エントリーシートでは自己PRや志望動機をはじめ,能力,特技,趣味,経験など多くの記入項目があります。ここで大切なのは,そのすべての項目で自己PR・志望動機につながる内容を書くことです。ここを繋げると,「自分の能力,経験がどう活かせるか」という説明になり,採用担当の目にとまりやすくなります。

「具体的な事例やエピソードを盛り込む」について,説得力のある内容を書くには,具体例やエピソードをつけることが重要です。たとえば,「大学では特に勉学に励んだ」とアピールするなら,「大学の成績は全科目中9割がA評価をいただきました。その実績が評価され大学で表彰されました」と記載すると説得力が増し,誰が見ても評価ができる内容になります。

「内容の偏りや重複を避ける」について,エントリーシートの質問に回答していると,気づくと同じような内容ばかり書いているときがあります。「アルバイト」「サークル」「勉学」と項目をきっちり分ける必要はありませんが,さまざまな実績や能力が示せるエピソードを用意すると良いでしょう。

一度は第三者にエントリーシートを見てもらおう

エントリーシートを書くのに慣れていないうちは,第三者のフィードバックをもらうと良いでしょう。自分で書いた文章を見直しても,おかしいと感じる部分に気づけないことも多くあります。

また,第三者から客観的なアドバイスももらえるので,自分では気づけていなかったアピールポイントを教えてもらうこともあるかもしれません。

どんな人に相談するのが良いかというと,友人よりは大学のキャリアセンターや,先輩で人材系の企業に勤めている方など,知見がある方の方が良いでしょう。友人だとエントリーシートで見られるポイントについて深く理解できていないことも多いので,見当違いのアドバイスとなることもあります。そのため,できるだけ就活に詳しいプロの方に相談するようにしましょう。

まとめ

今回は,エントリーシートについて解説しました。エントリーシートは企業の最初の関門で,これを通過しないと面接に進むことができません。時間もかかり,面倒に感じるものではありますが,慣れると安定的に通過できるようになります。就活初期のうちにポイントをつかめるように頑張ってください。

稗田直史

稗田直史

USE COMPANY LLCの代表。人材系企業で働きながら会社を経営しています。得意領域は「営業・採用系」。 仕事の心構えとして「相手のためになる提案をすること」を大切にしています。 安っぽく感じてしまうかもしれませんが、誤魔化しは排除し、本質的に良くなる道をつくっていければと考えています。 趣味はランニングです!

関連記事

特集記事

TOP