JobSpring(ジョブスプリング)を独占取材!マッチング率85%以上の秘訣と学生に寄り添ったサポート内容【動画】

新卒向け就活エージェント
(※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます)

新卒者向けの就職支援サービス「JobSpring」(ジョブスプリング)。

今回,JobSpringのサービス内容について,マーケターの井上さん,そして,エージェントとして,実際に学生と向き合って就職のサポートをしている上森(うえもり)さんにお話を伺いました。

JobSpringの公式サイトを見る

Roots(ルーツ)のオフィスへの行き方

東京都千代田区神田神保町2-15 第一富士ビル7階

さっそく,JobSpringを運営する株式会社Rootsさんのオフィスに行ってみましょう。

  • 住所:東京都千代田区神田神保町2-15 第一富士ビル7階
  • アクセス:各線「神保町」駅 A6出口より徒歩1分

 

Rootsのオフィスへの行き方

入り口はサンドラッグの横の花屋を奥に進み,Fingersさんの脇にあるガラス扉から入ります。

神保町駅のA6出口から徒歩1分なので,あっという間に到着します。

JobSpring(ジョブスプリング)のサービス概要

入社後の学生の活躍,そして市場価値を高めるための「新卒向けの企業紹介」

まずは,「JobSpring」について,営業統括部 マーケターの井上雄大さんにお話を伺いました。

——Rootsさんはどのようなサービスを提供しているんでしょうか?

井上雄大(以下,井上):私たちは入社後の学生の活躍,そして市場価値を高めるための「新卒向けの企業紹介」のサービスを提供しております。具体的には自己分析,求人紹介,面接対策,内定後の面談(お悩みのサポート)などを行っています。また,必要に応じて,業界や職種のアドバイスなども適宜行い,学生さんに寄り添ったサポートを行っています。

 

1都3県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)の方が多い

——利用される方は,東京の大学に通われている方がほとんどですか?

井上:1都3県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)の方が多いのですが,最近はオンラインでも面談を実施していて,地方の学生さんでも東京で就職する意思がある方には積極的に面談を行っています。

——今だと2021年卒の方がメインになりますか?

井上:割合で言えば,2021年卒の方が多いのですが,まだ就職活動を続けている2020年卒の学生さんも多いので,そういった学生さんにも丁寧に面談を行っています。(編注:2020年2月時点)

 

文系理系だと,文系が85%,理系が15%くらい

——文系の方と理系の方の割合はどのくらいになるんでしょうか?

井上:文系理系だと,文系が85%,理系が15%くらいで,圧倒的に文系の学生さんが多くなります。また,男女比だと半々くらいになります。

——登録される方はどのくらいの大学の方が多いんですか?

井上:たとえば,巷で言うところの「GMARCH」以上の方は40%くらいになります。そして「関関同立」や「日東駒専」が10〜15%くらい,その他が45〜50%くらいです。

  • GMARCH:学習院大学,明治大学,青山学院大学,立教大学,中央大学,法政大学
  • 関関同立:関西大学,関西学院大学,同志社大学,立命館大学
  • 日東駒専:日本大学,東洋大学,駒沢大学,専修大学

——新卒の就職支援サービスを利用するとき,どの時期に登録すると良いとかはありますか?

井上:登録でベストな時期は3〜4月です。早めの時期に登録することで選択肢が多くなる。つまり自分のやりたいことを見つけたとき,比較的自由に選びやすくなります。なので,早めに登録していただいて,「自分がどういうキャリアを進めていくべきなのか」を吟味するのが良いと考えています。

JobSpringの公式サイトを見る

[kanren postid=”430″]

学生と企業のマッチング率が85%以上

学生と企業のマッチング率が85%以上

——JobSpringさんの強みはどのようなところになりますか?

井上:弊社の強みはひとつに絞っていて,それは「学生と企業のマッチング率」です。その根拠として,承諾率が85%以上というのがあります。承諾率が高いということは,それだけ紹介された企業に「利用者(学生)が満足している」ということです。なぜ,これを実現できているかというと理由がふたつあります。

理由1:適正検査で精度の高い分析を行っている

適正検査で精度の高い分析を行っている

井上:ひとつは,業界大手の「CUBIC(キュービック)」という適正検査を用いており,精度の高い分析を行っている点です。過去の蓄積されたデータから,学生の適正企業の傾向がわかるようになっています。エージェントはそのデータを分析しつつ,自分のノウハウも合わせて紹介しているので,高い承諾率が実現できています。

 

面談に来ていただいた最初の10分間

——「CUBIC」はどのタイミングで実施しているんですか?

井上:弊社の面談に来ていただいた最初の10分間です。基本情報を登録いただいたあとに適正検査を受けていただいています。

 

適性検査の結果を確認しながら,面談する

——適正検査の結果は大体どのくらいでわかるんですか?

井上:すぐわかります。適正検査が終わるとエージェントに「適性検査が終わりました」という通知が来るので,担当エージェントは適性検査の結果を確認しながら,面談するという形になっています。

理由2:チーム体制でサポート

理由2:チーム体制でサポート

井上:もうひとつは,チーム体制でそれぞれの学生に合ったキャリアを考えている点です。多くの他社(人材紹介会社)さんは,1対1でやっているサービスが多いと思うんですが,弊社では,学生1人に対して6名でサポートする形になっています。

——学生1人対して6名とのことですが,他5名の方とも話す機会はあるのでしょうか?

井上:RA(リクルーティングアドバイザー/法人営業)や他の学生を担当している者もいるのですが,週に1回,担当している学生の情報(どういったところに課題があるのか,キャリアを実現するためにどういう壁があるのかなど)を共有して,どういう企業が向いているのか,どういう対策をすればいいのかといったところをチームで案を出し合ってソリューションを見つけていくということを行っています。

——ということは,提案自体は面談を担当するエージェントから来る形でしょうか?

井上:はい,そうですね。

JobSpring(ジョブスプリング)を利用するメリット

※このパートは動画未収録です。

「自分に合った企業」がわかる

——新卒の方だと大手求人広告をメインで使うことが多いと思います。これに人材紹介サービスを加えて使うのは,学生さんにとってどんなメリットがあるのでしょうか?

井上:求人広告は自分から探していくのに対して,人材紹介サービスはプロに探してもらう点が違います。ナビ媒体は大量のデータから自分に合う企業を自分で探さないといけないんですね。

おそらく初めて就職活動をする学生さんは,「自分に何が合っているのかわからない」ので,なんとなく自分が名前の知っている大手企業にエントリーしたりしながら,試行錯誤していきます。

ただ,そんなことをしなくても適正はつかめるので,エージェントを利用した方が時間も省いて自分に合った企業がわかるというのが,エージェントを利用するメリットかなと思っています。

企業からのフィードバックを他の選考にも活用できる

——自身で選考に申し込むのとエージェントを利用するときとでは,選考フローは変わったりするのですか。それともあまり変わらないのでしょうか?

上森春奈(以下,上森):基本的には変わらないと思っていただいて大丈夫です。

エージェントを使った方が良いメリットというところで言うと,企業様からのフィードバックを私たちはお預かりすることができます。

個人で申し込んだ場合,落ちたときに「何が悪かったのか」がつかめないことが多いんですね。なので,そこに関しては,私たちが(学生と企業の)間に入って,落選したときも通過したときも評価点と懸念点をいただくようにしています。なので,その選考以外にもご活用いただけるようになっています。

「何をしたらいいのかわからない方」にオススメ

「何をしたらいいのかわからない方」にオススメ

——JobSpringはどんな学生さんに向いていると思いますか?

井上:そうですね,弊社のサービスといちばん親和性が高いのは,仕事に対してすごく真面目に向き合いたいと思っているけれど,自分が何をしたらいいのかわからないという学生さんだと考えています。

——これまで多くの学生さんを担当してきたと思うのですが,逆にあまりこういった学生さんは向かなかったなとか,合わないなみたいのはありますか?

井上:うーん,どうでしょう…(エージェントを見る/笑)。

 

「この企業に受かるためにはどうしたらいいでしょうか?」

上森:そうですねぇ…(笑)。合わないという方は基本的にいないのですが,「これを絶対にやりたい」という目的がかなり明確で,「この企業に受かるためにはどうしたらいいでしょうか?」という形になってしまうと,サポートはもちろんさせていただくのですが,私たちのパートナーの企業様を紹介する形で(学生さんの希望に)至らないこともあるので,そういった場合は学生さんの方から…(断られることもある)。

——では,「今後の方向性を定めていきたい」とか,「どういう業界を見ていくのがいいんだろう」というところで使っていただくケースが多いということでしょうか。

井上:はい,そうですね。

JobSpringの公式サイトを見る

JobSpring(ジョブスプリング)の利用の流れ

Webサイトから登録

Webサイトから登録

——登録はどのようにするのですか?

井上:はい,JobSpringのLP(ランディングページ/到着したページ)にあるフォームに入力いただいて,日程も選択できる形になっています。

日程が確定すると,電話があって,そこから丁寧なヒアリングをしてから,実際に来ていただく流れになります。登録から面談までの期間は,早い方だと今日登録して明日来るという方もいらっしゃいます。長い方だと3週間くらいになります(編注:最長3週間先までの日程が選択できるようになっている)。

 

学生さんのお名前や大学名,卒業年度

——登録後のヒアリングはどのようなことを聞くのでしょうか?

井上:まず最初に基本情報として,学生さんのお名前や大学名,卒業年度にお間違いがないかを確認しています。そのあとに「どういった業界を見ているのか」「面談に予約した経緯として,どういう相談内容があるのか」などをお聞きし,そこから「なぜその業界や職種を志望しているのか」といったところを深堀りしながらヒアリングしています。

エージェントとの面談

初回の面談では,「学生さんの解決したい課題ってなに?」

後半,面談の流れ以降については,実際にエージェントとして学生さんと接している営業統括部 キャリアコンサルティンググループ サブマネージャーの上森春奈さんにお話を伺います。

——面談ではどのようなことをお話していますか?

上森:初回の面談では,「学生さんの解決したい課題ってなに?」という点を最初に聞かせていただいています。その日の面談のゴールはそれを解決することで,私たちは「過去の経験」について重点的にヒアリングしています。

そこから見えるものとして,今後やりたいことにどうつながっていくのか,その間に企業さんがちゃんと入っているのか,ということを確認しながら進めていく面談になります。

 

1時間

——面談の時間は大体どのくらいなんですか?

上森:お時間は1時間,学生さんにいただいています。

企業の紹介

ヒアリングした後に企業さんのご紹介

——初回の面談時に求人も紹介しているのですか?

上森:はい,ヒアリングした後に企業さんのご紹介をセットでさせていただいています。

 

平均で3社

——人によって変わってくると思うのですが,一度にどのくらいの求人を紹介するのでしょうか?

上森:平均で3社になります。LINEを交換させていただいているので,そこから追加のご案内をする学生さんもいらっしゃいます。

——LINEで連絡を取り合うんですね。

上森:はい。面談の担当の方とつながっている形になります。

——LINE以外の方法はあるんですか?

上森:希望によって「メールでやりとりをしたい」という方に関しては,メールでやりとりをしています。

——先ほど,求人は1人3社くらいとありましたが,どんな理由があるのでしょうか?

井上:適正に合った企業しか紹介しないというポリシーでやっているので,たくさんあればいいというものではなくて,集中して選考を受けていただきたいという目的があります。

もし,3件すべてが利用者の希望にそぐわない,または選考に進んだけれど内定をもらえなかった場合,「いいところを探したい」「それでも諦めたくない」というのであれば,追加で3件など案件を紹介することはあります。ただ,一度には3件以内という形をとっています。

——大体みなさんが受けるのは3〜5社くらいですか?

井上:そうですね,3〜5社くらいになります。少ない人だと1社だけ受けて,その1社で決まるということもあります。なので,最初に適性を絞ってそこからストレートに行くというのが,弊社のスタイルに近くなります。

 

ITコンサルが多い

——求人について,業界や規模感などどのような求人が多いのでしょうか?

上森:数として多いのは,ITコンサルの企業様(ベンチャー企業や中小企業)です。他には資産運用,総合サービス,技術的なサポートをする企業様が多くございます。

——求人は全体で何件くらいあるんですか?

上森:今だと200社を超えています。

内定支援

面接の日程の確定まで

——面談が終わったあとは自分で採用面接を受けにいくのですか?

上森:面接の日程の確定までは私たちの方でさせていただいています。学生さんには当日選考に行っていただき,選考を受けていただいたあとに(学生さんから)所感や感想を私たちがお預かりします。そして,企業様とつなぎ合わせて,選考の対策をしていく形になります。

 

遠方の方に関しては,Webで面談をすることもできる

——選考の対策というのは,また来社して面接の練習とかをするということでしょうか?

上森:はい,致します。遠方の方に関しては,Webで面談をすることもできるので,適宜対応させていただいています。

 

平均だと3,4回

——みなさん平均して何回くらい来社や面談されているんですか?

上森:平均だと3,4回お越しいただいています。

内定

90日くらい

——面談をしてから内定までどのくらいの日数がかかりますか?

上森:時期にもよるんですが,今の2021年卒の学生さんに関しては,私たちの実績としては90日ほどが平均になります。後半になれば,1ヶ月で内定が出る場合もありますし,2週間で内定を獲得する方もいらっしゃいます。

編集後記

井上さん・上森さんありがとうございました!

今回,インタビュー取材の対応をしていただいた井上さん・上森さん,お忙しい中,取材にご協力いただいた社員のみなさん,そして,初めての就職/転職エージェント取材にもかかわらずご快諾いただいた株式会社Rootsの代表取締役・中島 悠揮さん,ありがとうございました!

「JobSpring」は,新卒向け就職エージェントの中でも特に学生に寄り添ったサービスで,利用者が増えています(個人的にも好きです)。

仕事にきちんと向き合いたいけれど「何をしたらいいのかわからない」「自分はどんな仕事が向いているんだろう」と迷っている方は,JobSpringの就活サポートを活用しましょう。

本記事や動画を通して,あなたの就職活動が成功するきっかけになれたら本望です。

(転載元:JOB COMPANY

JobSpringの公式サイトを見る

JobSpring(ジョブスプリング)の基本情報

運営会社 HRクラウド株式会社
タイプ エージェント型
イベント あり
持ち物 筆記用具
スケジュールの分かるもの
服装 自由
対応地域 東京
費用 無料

関連記事

特集記事

TOP