新卒が就活情報を集めるのに説明会って本当に有効なの?

新卒の就職活動ノウハウ
(※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます)

今回の記事では新卒の就活生が情報を集めるのにおいて,説明会が有効なのか?ということについて説明していきます。

説明会と聞くと,なんとなく就活が始まるとみんな行くやつでしょ?本当に意味あるのかな?なんて思われるかもしれません。

しかし,なんでも使いよう。

ぜひこの記事で,メリットを把握し,説明会での効率的な情報収集のノウハウを学んで下さい。

就職説明会とは?

まず,就職説明会と聞いても,そもそもどのようなものなのか知らない場合もあると思いますので,就職説明会とは?について解説していきます。

就職説明会は簡単にいうと自分が興味のある企業が…

・事業内容
・企業の歴史
・事業の沿革
・業務内容

などについて,説明してくれる場です。

実際に憧れていたけど,やっぱり違うなどの判断に役立つ場というと分かりやすいかもしれません。

また,企業によっては選考に進むためのステップになっている場合がありますので要注意です。

就職説明会はどこでやってるの?

就職説明会と聞くと,大学で行われる説明会だったり,東京ビックサイトで行われているようなものなど,様々なシチュエーションを思い浮かべると思います。

これら全て説明会で間違いありません。

このブロックではこれらの違いだったり,メリットについて書いていこうと思います。

大学での就職説明会

こちらは読んで字のごとくです。

恐らく多くの方が一番最初に体験する場なのではないかと思います。

もし行かれたことがないようでしたら,一度行ってみると雰囲気などが分かるのでオススメです。

Live配信で視聴

地方にお住まいの方ですと,聞きに行きたくても難しい場合がありますよね?

そういった際に役立つのがLive配信になります。

住んでいる地域に囚われることなく情報を取集することができるので本当にオススメできます。

この後登場しますが,よく東京ビックサイトなどで合同企業説明会など耳にするかもしれません。

それをWEB上で視聴することができます。

特に「ワンキャリ」がオススメです。

YouTubeLiveのように配信中に気になったことをコメントとして質問することができ,対面で聞くより多少情報が薄くなるものの,思っている以上に情報収集の手助けになります。

合同企業説明会

こちらは先述した,東京ビックサイトなどの大きな会場にて一斉に多数の企業が説明会を行ってくれるイベントです。

リクナビマイナビが有名ですよね?

こちらはすでに行かれましたか?

もし行っていないようでしたら一回は足を運んでみて下さい。

ただ注意点が1つだけあります。

それは「すでに興味のある業界が決まっている」という場合のみ行って欲しいということです。

これは何かと言うと…。

合同企業説明会は想像以上に多くの企業が集まっています。

それゆえ何も決めずに,「名前を聞いたことがあるところに行ってみよう」などと,薄い時間の過ごし方をすることになります。

それゆえ興味のある業界のみに絞って見に行くと,その業界に属している企業をその日のうちに比較することができ,有意義に時間を使うことができるんです。

ぜひこの注意点は守った状態で見て回るようにしましょう。

新卒対象の就職エージェント会社にての説明会

こちらは一番聞き馴染みがないかもしれませんね…。

そもそも新卒を対象とした就職エージェントがあるということをご存知ですか?

もし,知らないようでしたら以下の記事をご覧下さい。

リンク(新卒対象の就職エージェント)

では話を戻します。

就職エージェントによっては自分たちの会社に企業を集めて説明会を開いてくれます。

何より,そのまま座談会や説明会を聞いてみての感想を聞いてくれ,思考や自分に合っているかのアドバイスをくれます。

また,就職エージェントを利用するとその先の企業とのやりとりといった面倒なことを一手に引き受けてくれる点も魅力だと思います。

もし利用を検討したことがなかったり,どのような就職エージェントがあるのか気になったらこちらの記事も参考になると思います。

リンク()

就職説明会はどうやって参加するの?

大学の説明会と就職エージェント以外は基本的に予約が必須となります。

ただ大学によっては,筆記試験付きなどですと予約必須の場合がありますので,注意してチェックして下さい。

また,予約と聞くと多少面倒のように聞こえますが,思っている以上に簡単です。

リクナビなどを活用すると,スマホのアプリでスケジュールを同期してくれます。

日程の管理なども楽にできます。

そして,最後に一つ一番注意したいのが「キャンセル」です。

これをしなかったことにより,選考から落ちるなどというわけではありませんが,就職活動を行っている時点であなたは半分社会人です。

それゆえ最低限のマナーを身に着けるようにしましょう。

急な授業で間に合わないといったことがありましたら,絶対にキャンセルの連絡や手続きをとるようにして下さい。

あなたの気遣い一つで,自分の興味がある企業が人数チェックなどで無駄な時間を割くことが無くなります。

就職説明会での有効な情報の集め方

答えは簡単です。

それは「質問する」以上になります。

なんだ,そんなことかと思われるかもしれません。

しかし,自分の将来に多大な影響を与える就活というイベントに無関心で良いのでしょうか?

また,どの企業も入社するまでは,かなり良い面しか見せません。

そこをあなた自身の視点で見て聞いて,判断するようにしましょう。

答えにくい質問をした際の社員の様子なども結構参考になりますからね。

また,質問をたくさんすると内定へと近づくと思われる方も少なくないようですが,こちらはほぼ嘘です。

もし,質問に回答してくれた社員が一時面接官であれば印象には残るかもしれません。

しかし,一日何十人,何百人を相手にしている方々があなたのことだけを覚えているかといったら,想像がつきますよね?

あくまで,質問は自分の進むべき道を明確にするための大事な手段と捉えておくと良いでしょう。

まとめ

最後までご覧頂きありがとうございます。

いかがだったでしょうか?

なんとなくでも就職説明会について知識や動き方が分かって頂ければ嬉しいです。

ただ,説明会は就活生にとってほんの第一ステップにしかすぎません。

この段階ではまだまだ始まったばかりですので,肩肘張らずに何事にも興味関心を持って取り組んでみるようにして下さいね。

関連記事

特集記事

TOP